キャストインタビューが到着!
コメントをチェックして本編をもっと楽しもう♪


久保田淳一郎 役:石川界人さん
Q1. ご自身が演じられたキャラの、原作・台本を読んだ時の印象をお願いします!
ハッキリした性格で裏表のない、子供みたいなところもありながら見えているところは見えているキャラクターだと思いました。
憧れの存在に少しでも近づこうと努力していく中で、自分と向き合っていく姿は武道家そのもので勉強させてもらうところがたくさんありました。
Q2. ご自身と担当キャラの似ていると思うところを教えてください!
友達だと思っている人に対してテンションが上がるところは似ているかもしれません。居心地の良さを感じてすぐにそばに寄っていってしまうところがあるので、相手がどう思っているかを考えなくてはいけないなとふと思いました。
Q3. 実際にアフレコをしてみての感想をお願いします!
女子チームのテンションや掛け合いが本当に面白くて、吹き出さないようにするのが大変でした。それぞれが本当にキャラクターにピッタリで、そこにいるかのようなやりとりに思わず笑みがこぼれます。
トモの勢いに負けないように常に全力投球でした。
Q4. ご自身のキャラの注目ポイントや、ファンの皆さまへの一言をどうぞ!
久保田淳一郎を演じました、石川界人です。
この作品はラブあり、コメディあり、成長ありの特盛ラーメンのような旨みのある作品です。トモやジュンの関係性のみならず、各キャラクターの心情や成長も見逃せないので隅々まで楽しんでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!


群堂みすず 役:日高里菜さん
Q1. ご自身が演じられたキャラの、原作・台本を読んだ時の印象をお願いします!
ぱっと見淡々としているように思えますが、意外と感情の起伏はあって表情豊かな子だなと感じました。常識人のように見えてみすずもいい感じにぶっ飛んでいたりと…(笑)演じていてもすごく楽しかったです。
そしてめちゃくちゃ人間味のある子で、「なんとも言えない複雑なこの感情…!わかる…!」となりました。(笑)掴めないところもありますが、一番共感できる部分が多い子かなと思います。
Q2. ご自身と担当キャラの似ていると思うところを教えてください!
うーん…。自分だと難しいので他のキャストのみんなに聞いてみたいくらいですが、強いて言うなら、学生の頃友達がワイワイと楽しそうにしているのを見守っているタイプだった気がするので。そこは似ているのかな…?と思います。
あとはどちらかというと私もツッコポジションになることが多いですね。
Q3. 実際にアフレコをしてみての感想をお願いします!
絡みの多いメインキャストの皆さんとは基本的に一緒にアフレコができたので、とてもやりやすかったです。しかも比較的年齢が近いメンバーだったので、部活動のような雰囲気で和気藹々と楽しいアフレコでした。
作品に関わる方全員が「より面白いものを作りたい!」という前向きな気持ちで挑んでいる感じがして、とても素敵でしたね。毎話アフレコで「今週も面白いね!」と言い合えるなんて本当にいいチームです!!
Q4. ご自身のキャラの注目ポイントや、ファンの皆さまへの一言をどうぞ!
みすずは本当にいい表情をするのでぜひ注目してください!
あと、後半は感情的にも大きな変化が生まれるので最後まで見逃さないでほしいです。
そしてみすずだけでなく、登場するキャラクター全員が魅力的です!真っ直ぐさや全力さがカッコよく気持ち良くもあり、でも可愛くて愛おしくもあり…。クスッと笑えてホッコリもする、そしてキュンキュンできる!
そんな作品になっておりますので是非応援よろしくお願いします!


キャロル・オールストン 役:天城サリーさん
Q1. ご自身が演じられたキャラの、原作・台本を読んだ時の印象をお願いします!
キャロルちゃんの第一印象は「とにかく可愛い!」でした。でも原作を読み進めて行くうちに「お主も悪じゃの〜」って言いたくなるような小悪魔っぷりから目が離せなくなってドンドン好きになっていきました。包み隠さず人に自分の「好き」を伝えられるとても素直で純粋な女の子です!
Q2. ご自身と担当キャラの似ていると思うところを教えてください!
冗談なのか本気で言ってるのか分からない絶妙な線で冗談を言うところが似ていると感じました!あと、キャロルちゃんとキャロルちゃんママの関係性がとても私と母に似ていました。「サリー」って名前はラテン語で「プリンセス」って意味なんですが、幼い頃から母には「サリーちゃんはプリンセスなんだよ」って育てられていて、2歳からパーマをかけてくれてずっとお姫様みたいな格好をさせてくれてました。
キャロルちゃんと同じで家族仲がとにかく良いです!
Q3. 実際にアフレコをしてみての感想をお願いします!
キャロルちゃんはとても「肝が据わっている」と言えば良いのでしょうか、とにかく我が道を貫いていて、緊張している姿が想像できない様な子なんです。なので、アフレコ中の私の緊張が声で伝わらないかとてもハラハラしていたんですが、共にアフレコをさせて頂いた先輩方もスタッフさん達も優しすぎて、現場が実家並みのアットホーム感が出ている所だったので、そのお陰で自分が出せる精一杯のほのぼのキャロルを演じることができました!現場のみんなが出させてくれたキャロルです!
Q4. ご自身のキャラの注目ポイントや、ファンの皆さまへの一言をどうぞ!
キャロルちゃんはホワホワしているように見えて実はとても周りが見えている子だと思ってます!元々はトモちゃんとみすずちゃんの2人が仲良かったところに途中から入るんですが、キャロルちゃんが入ることによって動き出す感情や物語があるので、そんな彼女の行動に注目して頂きたいです!
「トモちゃんは女の子!」はアフレコ現場がとにかく楽しい明るい空気の中毎週行っていました!みんなの楽しい気持ちがそのまま作品に乗っていると思います!ぜひいっぱい笑って、いっぱいキュンキュンして下さると嬉しいです!

本作を毎話視聴した方の中から抽選で、
キャストサイン入りポスターを2名様にプレゼント!
2名様

【賞品】キャストサイン入りポスター
■サインを入れている方
相沢智 役:高橋李依さん
応募受付終了
本キャンペーンは、dアニメストアが企画・運営するものであり、Apple Inc.および、関連会社は一切関係ありません。
dアニメストアでは「トモちゃんは女の子!」
関連グッズも販売中♪

相沢智 役:高橋李依さん
Q1. ご自身が演じられたキャラの、原作・台本を読んだ時の印象をお願いします!
始めはカッコ良くてボーイッシュな印象が強いトモちゃんですが、読み進めていくと、ピュアピュアでかわいいなと感じてしまいます。
トモちゃんのモヤモヤを見ていると、なんと乙女なことか!と……。
そのモヤモヤと真正面から向き合う姿勢は漢!という感じもありますが、総じて乙女で女の子。とてもかわいいです。
Q2. ご自身と担当キャラの似ていると思うところを教えてください!
力も無いし、体格も違うのですが、リアクションの大きさは近しい気がしています……!
Q3. 実際にアフレコをしてみての感想をお願いします!
ひたすらに楽しかったです!元々4コマ作品だったこともあって、テンポが小気味よく、キャラクターたちもそれぞれに我が道をゆく為、掛け合いをしていて本当に楽しい現場でした。適材適所の役割で、みなさん伸び伸びとお芝居されていたように思います。
Q4. ご自身のキャラの注目ポイントや、ファンの皆さまへの一言をどうぞ!
『トモちゃんは女の子!』が、ついにアニメ配信開始です!
連載当時から応援されていた皆様には、ぜひ改めて、シリーズを通して見る今作の面白さを感じていただきたいですし、アニメで初めて知る方にも入っていただきやすい作品になっていると思います。
ぜひ、皆様にとって毎週の楽しみになったら嬉しいです!