2021年11月に募集した「好きなダンス&体操シーン」のアンケート結果を大発表!ピックアップしたシーンを連続再生できる“セットリスト”もご用意しました♪アンケートへのご協力、ありがとうございました!
※特集の内容上、一部に展開のネタバレを含みます。
※セットリストを楽しむには、プレイヤーの連続再生をONに設定してください。
※セットリストの途中で次の作品へ進みたい場合は、プレイヤーの>>|アイコンを押してください。
<みんなで楽しくダンシング♪>
-
うらみちお兄さん
OPタイトル:ABC体操
- 投稿者コメント
- ■うらみちお兄さんの黒い部分が見え隠れしてて大好きです!これを観ないとうらみちお兄さんが始まらない!!!あつまれーよい子のみんな!常識の範囲内で必要最低限に体を動かそう!
-
魔王城でおやすみ
OPタイトル:快眠!安眠!スヤリスト生活
- 投稿者コメント
- ■物語の世界観や、どんなストーリーやテーマを持たせた作品なのか… このOPアニメで姫と魔王城の魔物達が、いつの間にか仲良く踊ってる微笑ましい(笑)シーンを観れば、コミカルで楽しそうな雰囲気がちゃんと伝わってきます! 勇者達人間側の陣営と、魔物達魔王城の陣営との二元論の争いなんか、姫が分け隔てなく魔物達に接する姿を見ていると、阿呆らしくなってきます。 日々の生活で、周囲からの同調圧力に疲れたときに観ると、とっても癒される秀逸なOPアニメと作品です!
-
涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版)
EDタイトル:ハレ晴レユカイ
- 投稿者コメント
- ■いきなりエンディングが始まることも多いこのアニメで、突然キャラクター達が踊りだし、ビックリするこのダンスですが、SOS団のみんな(特にハルヒ)が楽しそうに踊る姿は、次も試聴しようと思わせてくれるすごいエンディングだと思います。最後の決めポーズ?はTheSOS団という感じでこのアニメを象徴している伝説のエンディングだとおもいます。
-
らき☆すた
OPタイトル:もってけ!セーラーふく
- 投稿者コメント
- ■楽しげな歌と共に主人公たちが元気に踊っている姿に魅了されます。特にサビではチアリーディング衣装に身を包み、とても可愛らしいダンスを見る事ができ、眼福です。
-
ラブライブ!サンシャイン!!
EDタイトル:ユメ語るよりユメ歌おう
- 投稿者コメント
- ■毎回エンディングでポンポンを持って踊るAqoursメンバーがとっても可愛いです!よくよく見てみると1人1人ポンポンの振り方に個性が出ていたりしていてとっても癒されます!
-
繰繰れ!コックリさん
OPタイトル:Welcome!!DISCOけもけもけ
- 投稿者コメント
- ■登場人物たちがとにかく動くし踊る! 意味不明な歌詞も相まってなんだか気になり、ついつい見てしまいます。特にサビ部分は登場人物たちが等身大で踊る部分とデフォルメされた状態で踊る部分があるので、2倍楽しいです。
-
ハナヤマタ
OPタイトル:花ハ踊レヤいろはにほ
- 投稿者コメント
- ■opで、作品の題材である「よさこい」が印象的です。伝統芸とアニメーションのマッチでヒロイン達が可愛く踊っていて、アニメをみるのに毎回楽しみにしてました。又、きらら伝統のきららジャンプも見れてとても素晴らしいです。
<息の合ったキレッキレダンスに注目>
-
抱かれたい男1位に脅されています。
EDタイトル:ちゅんたか!
- 投稿者コメント
- ■芸能界を舞台にした作品なので、作中に登場するキャラクターがユニットを組みエンディングを踊りながら歌っています。原作が持つ世界観を残しつつ、アニメオリジナルで作られたこのエンディング映像は何度観ても良いです。
-
王室教師ハイネ
EDタイトル:Prince Night~どこにいたのさ!? MY PRINCESS~
- 投稿者コメント
- ■一回しか見てないけど今でもリアルが踊ってた回があったのを覚えてるぐらい当時衝撃的でした。確か7話だったけ?と思って視聴したら一発で合ってたぐらい記憶残ってます。
-
BROTHERS CONFLICT
EDタイトル:14 to 1
- 投稿者コメント
- ■ブラコンのエンディング映像「14 to 1」のダンスは必見!13人のイケメン兄弟(+リス)が次々に出てきては、キレッキレのダンスを披露します。あと、歌も踊っているのと同じ14人が歌っているのですが、その冒頭の歌声が素朴すぎて何度聞いてもフフッと笑ってしまいます。
-
戦国BASARA
OPタイトル:JAP
- 投稿者コメント
- ■OPの〝足軽ダンス〟は、戦国時代ならではの息ぴったりな一体感がたまらなくクセになります笑当時幼かった私は見よう見まねで一緒に踊っていた覚えがあります笑
-
超速変形ジャイロゼッター
EDタイトル:ストロボ
- 投稿者コメント
- ■モーションキャプチャでロボットが踊るエンディング。パイロットではなく、ロボットが踊るところが、ありそうでなかった感じで、当時は新鮮でした。カッコいいし、何回も観たくなります。どのエンディングも好きで選べません!
<オシャレでカッコいいダンスシーン>
-
虚構推理
EDタイトル:LAST DANCE
- 投稿者コメント
- ■そもそもこのアニメのミステリアス感がとても大好きでこのED曲は虚構推理の雰囲気にとてもあっていると思います! 踊っている2人もただ踊るのではなくシルエットだけ映すことで更に怪しげというか何か…良いんですよね笑
-
血界戦線
EDタイトル:シュガーソングとビターステップ
- 投稿者コメント
- ■とてもオシャレで、みんなが楽しそうに踊っているのが大好きです。少しシュールな雰囲気だったり、面白おかしい雰囲気すらオシャレにしているのがすごいと思います。
-
美少年探偵団
OPタイトル:Shake & Shake
- 投稿者コメント
- ■サビの部分で、美少年探偵団のメンバーそれぞれが踊るシーンは曲とも合っていて美しい。特に副団長咲口の回転してから腕を伸ばすポーズが好きです。それから、最後の方でタイトルの周りを星座記号が囲っているシーンもお洒落で美しい。
-
吸血鬼すぐ死ぬ
OPタイトル:DIES IN NO TIME
- 投稿者コメント
- ■本編では、喧嘩ばかりの凸凹コンビのドラルク&ロナルドが仲良くダンスしていて、ファン歓喜のオープニング映像です!かっこよく踊るだけではなく、時にコメディで彼ららしい一面も表れています。綺麗な新横浜の夜景やカジノをイメージしたダンス舞台も魅力!
-
SK∞ エスケーエイト
OPタイトル:Paradise
- 投稿者コメント
- ■オープニングの最初にレキとランガのダンスシーンがあります。レキのダンスはノリノリでうまいのですが、続いてダンスするランガの動きがなんだか変でかわいいです。
-
アブソリュート・デュオ
OPタイトル:Absolute Soul
- 投稿者コメント
- ■サビのシーンでバトルをしているのに唐突に始まるダンスシーンには思わず驚きが隠せずとても印象的なダンスです。特に二人が手を取り合いくるくる回るシーンは鮮明に覚えています。
-
SERVAMP-サーヴァンプ-
EDタイトル:sunlight avenue
- 投稿者コメント
- ■アニメに出てくるキャラクターたちが、個性出まくりのダンスを披露してくれます。そのキャラクターの個性をしっかりと表現されていてとても面白いです!!!!
-
デス・パレード
OPタイトル:Flyers
- 投稿者コメント
- ■本編の雰囲気と真逆と言って良いほどのオープニングのテンションとそれを全く気にさせない曲や映像のクオリティはどんな人にも一度は観てほしい楽しさになってます。オープニングだけでも良いのであなたもぜひ。
-
テスラノート
EDタイトル:散文的LIFE
- 投稿者コメント
- ■エンディングでの牡丹のダンスがかわいい!踊る姿が殆どシルエットなところもお洒落で好きです。牡丹の元気なステップが、明るい曲調とピッタリあってます。
<かわいいダンスに癒される>
-
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
EDタイトル:チカっとチカ千花っ♡
- 投稿者コメント
- ■本作の大人気キャラである藤原書記のとてもキュートなダンスシーンです。映像からは作り手の常軌を逸したこだわりが感じられます。曲、映像共に超一級品なのにもかかわらず3話のEDにしか使われないという贅沢仕様っぷり。ヌルヌル動く神作画を愛するアニメファンは必見です。
-
エロマンガ先生
EDタイトル:adrenaline!!!
- 投稿者コメント
- ■本作のヒロインである紗霧ちゃんが洗濯機を回している間暇そうに待っている、という場面からED映像は始まります。TrySailによるED曲「adrenaline!!!」がサビに近づくにつれ、紗霧ちゃんがどんどんノリノリになっていきます。そしてサビに入ると、立ち上がってノリノリダンスを始めてしまいます!テンション上がる楽曲と、楽しそうに踊る紗霧ちゃんの可愛さパワーで何度でも視聴したくなるEDに仕上がってます!!洗濯物を取り込んで曲が終わるという流れも最高で、紗霧ちゃんのかわいさがとにかくあふれ出ています!!思わずイエイ!と言ってしまいますよ!!!
-
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
EDタイトル:パラダイスSOS
- 投稿者コメント
- ■9話だけの特殊EDで、志田黒羽&可知白草&桃坂真理愛の3人が踊っている姿がいいです。パラダイスSOSの曲も可愛いし、「夏!」って感じの雰囲気も好きです。
-
偽物語
OPタイトル:白金ディスコ
- 投稿者コメント
- ■主人公の妹が和風?に踊る映像です。映像のカットが楽しいのは勿論、チャーミングな色と軽やかなステップで癒されます!
-
私に天使が舞い降りた!
EDタイトル:ハッピー・ハッピー・フレンズ
- 投稿者コメント
- ■メインキャラが、エンディングのみのオリジナル衣装に身を包みながら、可愛いダンスを踊っているところがまさに天使のようで、アニメと同じくらい素晴らしいエンディングでした。なので、一番好きなこのエンディングを選びました!!
-
ご注文はうさぎですか??
EDタイトル:ときめきポポロン♪
- 投稿者コメント
- ■登場キャラクターのうち、中学生メンバーによるダンス映像。可愛い彼女達によるダンスは必見です!本編でも第3羽で創作ダンスの練習をするシーンがあったので、それの成果なのか、ダンスがすごい上手く感じました。同時にサビ前のパジャマ衣装の可愛さを堪能でき、最後に彼女たちとじゃんけんを楽しむこともできます!
-
迷宮ブラックカンパニー
EDタイトル:ワールドイズマイン
- 投稿者コメント
- ■7話からのエンディングで、リムとソラが踊るのが可愛くて素敵!ふたりの着ているTシャツにでかでかと「焼肉定食」「焼魚定食」と書いてあるのも不思議で気になります。
-
変態王子と笑わない猫。
EDタイトル:Baby Sweet Berry Love
- 投稿者コメント
- ■ED曲のサビ部分でのダンス制服姿の月子ちゃんとお姫様姿の月子ちゃんが服をヒラヒラさせて踊るシーンがとにかくかわいい!毎話毎話EDだけは欠かさず見ていたので、いつの間にか僕も踊れるようになってました!
-
ひなこのーと
OPタイトル:あ・え・い・う・え・お・あお!!
- 投稿者コメント
- ■曲の初めからダンスが始まり、いきなりクライマックスな感じでテンション上がります。めちゃくちゃ早口な不思議ソングに合わせての可愛いダンス。真ん中のひな子ちゃんだけ膝を曲げるなど、振付にちょっと違いがあるところもよき!
-
異世界かるてっと2
OPタイトル:異世界ショータイム
- 投稿者コメント
- ■まさにショータイム!がはじまるという感じで、見ていてとてもワクワクします♪ 楽しいだけでなく、シルクハットを投げる様子などなど、「いせかる」はキャラの特徴がとてもよく出ていて……愛だなと。(アクアやベアトリス、めぐみんの投げ方が特に好きです) ちなみに、監督曰くこのOPダンスは監督が自ら踊ってつくられたらしく……。「え? キャラごとだとけっこうなパターンあるのに? え?」と、とても驚きました。そして「そうなんだー」と、(いろいろ想像しつつ)つい見返してしまいます。
-
どすこい すしずもう
OPタイトル:Sushi Sushi Show!
- 投稿者コメント
- ■すし力士たちの動きがとにかくかわいい!突っ張りのようなポーズなど、相撲の動きがアレンジされた振り付けも良い。曲もキャッチ―で覚えやすいです。
<リズムに合わせてレッツダンス>
-
「鬼灯の冷徹」第壱期
OPタイトル:地獄の沙汰も君次第
- 投稿者コメント
- ■簡単な躍りで楽しくて、キャラクターみんなで一緒に踊っているので、ついつい同じように体が動いちゃいます!鬼灯様の歌ってる顔がアップになるところで、同じ口の動きと頭の動きと真似しちゃいますね(^-^)
-
それでも町は廻っている
OPタイトル:DOWN TOWN
- 投稿者コメント
- ■音楽とマッチしていて、見てるとつい身体を揺らしてしまいたくなる!登場人物がメイドの格好をして踊っているのも他にはない意外性があり見どころです。
-
妖怪ウォッチ
EDタイトル:ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
- 投稿者コメント
- ■妖怪たちに大人気らしい「ブリーズビートキャンプ」のブリー隊長によるノリノリのエクササイズED。体操してる感があり、筋肉ムキムキになれそう!ぜひ、1話~24話エンディング「ようかい体操第一」のまったりと素朴な体操と併せてご覧ください。
-
通霊姫
OPタイトル:嘎嘎
- 投稿者コメント
- ■登場人物たちが、中国宮廷の衣装をなびかせながら何故かキレッキレのディスコ風(?)ダンスを踊るOPが面白いです。宮廷ロマンスな物語とのギャップに度肝を抜かれます。さらに最終話のOPは特別ver.となっており、実写のおじさんとアニメキャラが入り乱れる共演ダンスに…。なんだこりゃ!ぜひ両バージョン見てください。
<癖になる、リピートしたくなるダンス>
-
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
EDタイトル:be perfect, plz!
- 投稿者コメント
- ■EDのリスタのダンスは意外とくせになります。そして、リスタが踊っているのかと思っていたら、曲の最後で、第1話に出てきたリスタのブザー人形が踊っていたと分かるオチが…! 確かに、踊っている3DCGの顔立ちが完全にブザー人形だったので、なるほどと思いました。
-
先輩がうざい後輩の話
OPタイトル:アノーイング!さんさんウィーク!
- 投稿者コメント
- ■普段はあまり動くイメージのない五十嵐双葉ちゃんですが、オープニング映像を見るとすごいキレッキレの動きに見とれてしまいました。小柄で可愛い双葉ちゃんなのに、あの笑顔とノリノリな動きに、映像を見ている自分も楽しくなってしまいました!
-
中二病でも恋がしたい!
OPタイトル:Sparkling Daydream
- 投稿者コメント
- ■サビの六花ちゃんの、両手の人差し指をクルクル回すダンスが面白いし可愛すぎる!曲もすごい好きだし、左右で二分割された画面を使った演出も印象的です。
-
こどものおもちゃ
OPタイトル:ウルトラ リラックス
- 投稿者コメント
- ■篠原ともえさんの「ウルトラ リラックス」に合わせて登場人物たちがキレッキレにテンポよく踊るオープニングは主人公倉田紗南の元気のよさ、気風のよさにも相まって毎回観てるだけで元気になってくる大好きなオープニングでした。
“癖になる、リピートしたくなるダンス”を連続再生!
<謎ダンスに惹かれる!>
-
この素晴らしい世界に祝福を!2
OPタイトル:TOMORROW
- 投稿者コメント
- ■カズマ、アクア、ダクネス、めぐみんの4人がそれぞれ別の表情で、謎ダンスを踊っているのがクセになり、何度も見てしまいます。
-
キルミーベイベー
EDタイトル:ふたりのきもちのほんとのひみつ
- 投稿者コメント
- ■体育着を着たやすなとソーニャがクネクネとした変なダンスを踊ります。本編では衝突することの多い2人ですが、ダンスの時はこれ以上ないくらい息ぴったりなのが微笑ましいです。ナイスですね~。
-
ヘタリア The World Twinkle
EDタイトル:ヘタリアン☆ジェット
- 投稿者コメント
- ■ヘタリアシリーズのエンディングではもはや恒例となった謎ダンスですが、このWorld Twinkleのダンスが個人的に一番難易度が高いものだったな…と思います。
<世界観にひきこまれるステージ>
-
刀剣乱舞-花丸-
EDタイトル:恋と浄土の八重桜
- 投稿者コメント
- ■皆がアイドルになってみるという話だったのが、まさかちゃんとEDで踊って歌ってくれるとは…!ずっと待っていた人と一緒に踊れたからか涙を見せる子もいて、EDなのに随所に小ネタが挟んであってもはや本編だと思います。
-
アイドルマスター シンデレラガールズ
OPタイトル:Shine!!
- 投稿者コメント
- ■10人以上のキャラクター達がサビに合わせて踊るのですが、3Dを使っておりません…更に同じ振り付けでも一人一人踊り方に個性が出ていて驚きました。終盤の主人公1人映されたダンスシーンの拘りもすごいです。
-
かんなぎ
OPタイトル:motto☆派手にね!
- 投稿者コメント
- ■昭和のアイドルのような曲と振り付けで、ぬるぬる動くダンス!最初に見たときは衝撃でした。ダンスの合間に挟まれるアイドルの日常のような動画もコミカルで好きです。
-
フレッシュプリキュア!
EDタイトル:You make me happy!
- 投稿者コメント
- ■アニメのエンディング曲は、大半が、バラード曲がほとんどですが、プリキュアシリーズの6作目のフレッシュプリキュアは、エンディング曲に初めて3DCGを使いながら、まるでスクリーンから飛び出してくるような、明るい楽しいエンディングダンス曲になっています!!
まだまだアツいコメントがありました!
-
TVアニメ「Free!」/EDタイトル:SPLASH FREE
- 投稿者コメント
- メインキャラ5人がメンバーの「STYLE FIVE」が歌ってます。ダンスといってもいいのか分かりませんが、歌(かけ声)に合わせてリズムにのったり、手で振り付けしたり、頭振ってるところがかわいくて好きです。好きすぎて毎日エンディング見てマネしてました(笑)。ぜひ一度ご覧下さいまし。
-
小林さんちのメイドラゴンS/OPタイトル:愛のシュプリーム!
- 投稿者コメント
- 個性豊かな面々がそれぞれ楽しそうに見え、曲の良さも相まってOPだけでも何回も見たくなってしまいます。ドラゴン達のコスプレとしても楽しめる。特にトールとエルマが2人で並んで踊ってる所が好きです。